上司との関係に悩んでいる… そんなあなたに寄り添います!
上司や職場環境に悩んでいる。2021年には上司ガチャやハズレ上司という言葉をよく耳にしました。どんな環境であっても、あなたの能力を開花させるお手伝いがしたい。
社会人5年目の悩める会社員と、会社員カウンセラーの二人三脚。
上司からの指示が曖昧で、仕事をどう進めたら良いかわからない。
自分に能力がないと不安ばかりが募り、前進できない。社内には頼れるひともなく、どうしようもないと感じていた。
だけど、もうガチャとか職場のせいにしない。
初めてカウンセリングを行った第1話に続く成長の軌跡です。
2回目のカウンセリング、成果をシェアさせてもらうよ。
苦しみに寄り添う
うまくいかないのは、能力がないからじゃない。
能力の活かし方をしらないだけ。
嫌なことの逃し方を知らないだけ。
自分本来の素晴らしさに気づいてあげよう。
それを活かす術を学んでいこう。
そう言って背中をそっと支えてくれた。
だけど、そんなに簡単に心は晴れない。
ひとりで自分と向き合うのがすごく心細い。
こうしてる間にも仕事は続く。
進まない自分と同僚とのギャップが開いていく。
私生活でもそうだ。人生設計に遅れをとった。
同世代のSNS。リア充が胸に突き刺さる。
完全に取り残されてる。自分が虚しくなる。
私は底なしにネガティブ。
だけど、その人は言葉をかけてくれた。
ネガティブは解釈しだいで武器になる。
ネガティブな人の気持ちを、誰よりも深く理解できる。
それは今の仕事でとても大切なこと。
理想と現実のギャップが負の感情をもたらす。
それを拭うため、足りないものを買って補う。
例えば、それを消費と言い換えることもできるよ。
顧客自身よりも深く顧客を理解する。
底なしのネガティブは、負の感情の核心をつく資質。
欠点が資質だなんて、なんか不思議。
本当にそうなのか確かめてみよう。
カウンセリングをはじめよう
底なしのネガティブ。心の足かせに迫ります。
ネガティブな感情の正体
どうしてこんなに息苦しいのか。
対話で見えてきたのは、2つのネガな感情。
ネガな感情 | 原因 | 深層心理 |
---|---|---|
劣等感 | すでに欲しいものを手にした人と 自分をくらべる | 望んでも手に 入らない苛立ち |
焦り | 高すぎる理想と 現実のギャップ | なりたい自分像が 今の自分を追い詰める |
どうして劣等感を感じるの?
あなたの身近に、あなたが欲しいものをすでに手に入れた人はいますか?
その人と自分を天秤にのせていないだろうか?
適度なコンプレックスはモチベーションに。
でも、優劣に囚われすぎると心が貧しくなる。
足りないものばかり目につく。その先は自己嫌悪。
どうしたら劣等感から抜け出せるの?
誰にだって足りないものがある。
だからこそ、自分の好きを大切にしよう。
心地よいと感じることを大切にしよう。
充実感は自分のものさしで計るもの。
目盛りを増やすために好きなことを伸ばそう。
好きなことのスケールを広げていこう。
好きなことを満たしてあげれば十分。
足りないものを誰かと比べる必要ない。
優劣の天秤を捨て去ろう。
どうして焦りを感じるの?
目標が高すぎる。苦手の克服を目標にする。
進歩を感じられないと、できない自分を追い詰めてしまいます。
どうしたら焦りから抜け出せるの?
こんなはずじゃない、どうして進めないんだ。
そのプレッシャーから解放してあげよう。
立ち止まってもいいし、引き返してもいい。
方向転換したっていい。
ほんの一歩進んだら、次の小さな一歩へ。
その繰り返しくらいで、ちょうどいい。
今の自分に想像できることには限りがあるから。
失敗して学んで、点がつながって、いつか飛躍する。
その時がくるまでには、時間がかかる。
なりたい自分は、すぐに手の届くところにはいないから。
でも、好きなことのそばにいるのは確か。
好きなこと、得意なことを伸ばしていこう。
それが何より自分らしい強みになる。
憧れの存在から強みを見つける
目標とする人がいれば、ユニークな強みを見つけやすくなる。
磨きをかける強みは、目標とする人になくて自分にあるもの。
なりたい自分像に近い人を見つけて分析しよう。
進むべき方向性や磨くべき強みが把握しやすい。
うまくできるまで相談相手と歩もう!
すぐに自分を変えようなんて思わなくていい。
自信がつくまで、一緒に歩んでくれるメンターを探そう。
混沌から抜け出すヒント。
とにかくシンプルに考え、シンプルな答えを出す。
例えば、あなたの仕事は大きく分けて2つしかない。
あなたの仕事は2つだけ
今の自分にできる仕事か、できない仕事か。
それで貢献か協力を選択することになる。
弱みを素直に伝えて、ラクにできる方法を探そう。
自立は孤立ではない。
誰かの助けを借りることは健全なこと。
できるようになったら、感謝と貢献で応える。
助っ人がいなければ、社外でも大丈夫。
あなたの成長を、自分ごとのように喜んでくれるひとは必ずいる。
底なしのネガティブの側面
底なしのネガティブ、その資質を一緒に試した。
ある健康問題をテーマに、ストレス要因を書き出す。
しばらくすると、ネガティブな感情で紙が埋まった。
あれ、ストレスの核心が見えてきた。
これって新しいコンセプトの糸口?
顧客インサイトって、こうやって解くんだ。
やるべきことも明確になった。
次に要るのは顧客インサイトの裏付けデータ。
やみくもに情報収集していた自分が嘘のよう。
底なしのネガティブ、役に立った。
それはまさに指が弾けた瞬間でした。ひらめきの高揚感、忘れないでいよう!
この一歩は間違いなく次につながる。
素敵なコンセプトが仕上がりますように。
顧客が買っているもの
ドリルを買いに来た人が欲しいのは、ドリルで空ける穴。
有名なこの言葉が示すように、買われるのは手段。
なぜこの商品を買うべきなのか?
そのユニークな訴求は、優れた顧客インサイトからもたらされる。
詳しくはまた今度。
成功商品の裏側には、明快な顧客インサイトがあるよ
ともに考えながら行動を重ねよう。動き続けるものに埃はつかない。
原石を一緒に磨いてくれる人との出会いが、みなさんにも訪れますように。
NEXT
上司や職場環境に悩んでいる。2021年には上司ガチャやハズレ上司という言葉をよく耳にしました。どんな環境であっても、あなたの能力を開花させるお手伝いがしたい。社会人5年目の悩める会社員と、会社員カウン...
第1話
上司や職場環境に悩んでいる。2021年には上司ガチャやハズレ上司という言葉をよく耳にしました。どんな環境であっても、あなたの能力を開花させるお手伝いがしたい。今回は社会人5年目の相談ケース。上司からの...
あわせて読みたい
Twitterで多くの共感と支持を集めたアタリ上司とハズレ上司の典型像。新社会人や転職者にとって、上司ガチャの引きは、その後の命運を分ける。https://twitter.com/utizep2q1K...
新社会人の上司ガチャは外れが当たり前!?避けられない苦境への備えとは?
上司ガチャ、外れた…。新社会人になって最初にやってくる壁は、職場での人間関係づくり。企業の大小関係なく、直属の上司と良好な関係性を築けるかどうかは、入社後のキャリア形成において重要です。新社会人の上司...
これまで3社にわたり、コンセプトメーカーとしてヘルスケア領域の仕事に携わってきました。経験や出会いから学んだ、売れていく商品と選ばれる人材の共通点についてご紹介します。売れていく商品と仕事に恵まれる人...
新社会人に転職者。上司ガチャに恵まれず、ものづくりや企画に悩むみなさんへお届けします。とんでもない魅力を生み出すものづくりへの情熱が今回のテーマ。いくつか足りない部分があるが、他にはないとんでもない魅...
最近のコメント